音楽理論が必要か否かについてにTwitter発言まとめその1

morineko_catpow 音楽はなによりもまず音を楽しむものです・・・とある先輩に言いたい link
kskpiyo @morineko_catpow その発言は前提条件によりますが全面肯定はしかねます link
morineko_catpow @kskpiyo 長い曲とか多人数になるとなかなかそれだけじゃ立ちいかなくなるけど、最初のきっかけとしてはどうでしょうかね? link
kskpiyo @morineko_catpow うーん、音という言葉の中身だと思うのです。聴覚以外の要素を音にどれだけ見出だすかという。 link
morineko_catpow @kskpiyo 確かに音だけだと広義すぎますな。書いた意味としては、楽器とかなんでも、鳴らしてみていい感じの音が出たら楽しいよねというとこです。こんなこと書いたのはある方が短い曲を初めて作ってみたのを聴いて、いきなり音楽理論が破綻してると言い出した先輩がいたらかなのですが link
kskpiyo @morineko_catpow なるほど。どちらかというとコミュニケーションの問題のような感じが。発言のニュアンスや前後が問題になりそうですね。 link
morineko_catpow @kskpiyo 見た感じだとただの薀蓄披露な感じでしたな。「こんな感じで曲には暗黙の了解があるんですよ」みたいな感じで・・・曲自体は多少曲調は不自然でもなかなか面白かったんですけどね。なんでうちの感情で「まず理論よりも音が良くなってく感じが楽しいんだろ!」てな具合でした。 link
s_yuzo あー音楽理論とか独学でどこまで行けっかな 専門とか行ってみてぇな link
miyum32 @s_yuzo 私独学だよ〜 link
s_yuzo @miyum32 でも逆に独学の方が理論ガッチガチになら無いってのもありますよね いや専門行ってる人が理論ガッチガチだって訳じゃないんですけども link
miyum32 @s_yuzo 個人的には音楽を理論が〜とか言う人は作曲やめる人が多いw(私の周りは)音だしてみて気持ち良ければいいんだよ〜 link
s_yuzo @miyum32 やっぱ作り手が一番気持ち良い音だと思うのが一番ですよね link
AMAGI_u @miyum32 そうですね…ぼくも一応和音とかだけ理解して、あとは鼻歌とか気持ちいいのは全部スケールから外れないからいいと思って…鼻歌で曲の基礎作ってます(・∀・) link
miyum32 @s_yuzo そうですよ! コード1つ2つぐらいでもいい曲はありますしw link
simesabat @s_yuzo 転調したはいいものの戻れなくなった時とかには理論が助けてくれたりしますけど、個人的には理論ってあくまで補助的なイメージ。 link
s_yuzo @miyum32 一つてwwwwww んーじゃあちょっと簡単な理論だけ勉強してきま! link
miyum32 @AMAGI_u そう言うのでいいですよね! DAWならマウスで適当にポチポチでも出来ますしね(゚∀゚) link
scopscop 理論ガチガチっていうのがどういう曲なのかわからない… link
kuwagataP たしかに。 RT @scopscop: 理論ガチガチっていうのがどういう曲なのかわからない… link